世代・世代切替とは?
各種マスタデータは、「世代マスタ」の「世代」という情報の下で管理されます。
主に、組織情報の変更や人事異動などに合わせて、事前にシステムのマスタデータを準備できる機能となります。
「世代切替」は組織変更や人事異動があった際、過去の申請データは当時のマスタ情報を残しつつ、新
しい申請データには組織変更・人事異動後の情報を反映させたい場合に有効です。
大規模な組織改編に対しても余裕を持った対応を行うことができます。
世代切替の全体手順
Step1 新しい世代の作成
Step2 新しい世代で利用するマスタデータの準備
Step3 新しい世代で利用するデータのチェック
Step4 新しい世代で利用するデータの修正
Step5 フォーム切替予約
Step6 世代切替
💡 完了!💡
世代マスタの設定方法
- 管理メニューから「世代」マスタを開き、新規作成を押下。
- 「世代名」と「世代開始日」には登録したい任意の値を入力。
※「世代開始日」には、変更後の組織情報を反映させたい年月日を指定。
※「世代終了日」は、入力しなくても後に続く世代が存在すれば、自動的に後に続く世代の世代開始日が指定される。
世代における各種マスタデータの設定方法について
詳細は、以下をご参照ください。